除草剤ラウンドアップの背景から臭ってくるモノ

除草剤ラウンドアップの主たる除草成分「グリホサート」にまつわる有害・無害知見の現状
英文レポートと和文翻訳(グーグル翻訳ですので大雑把です)

 

 

Frequently Asked Questions Proposition 65 and Glyphosate

Why was glyphosate added to the Proposition 65 list?

OEHHA added glyphosate to the Proposition 65 list effective July 7, 2017, because the International Agency for Research on Cancer (IARC) found that glyphosate is an animal carcinogen and a probable human carcinogen. This finding was based primarily on studies of laboratory animals in which rodents exposed to glyphosate developed tumors at higher rates than rodents not exposed to glyphosate. Proposition 65 requires that substances identified as human or animal carcinogens by IARC be added to the Proposition 65 list.

What is IARC?

IARC is the cancer research arm of the United Nations World Health Organization. The US government and at least 18 states rely on IARC for its expertise in the area of carcinogen identification. IARC convenes Working Groups of internationally renowned experts to review and evaluate the published scientific literature for chemicals to determine whether the published data support a finding that a chemical poses a cancer hazard to humans.

What were IARC’s conclusions about glyphosate?

In March 2015, IARC concluded that, based on sufficient evidence in animal studies, limited evidence in human studies and other supporting mechanistic data, glyphosate is “probably carcinogenic to humans”.

How does Proposition 65 apply to glyphosate?

Proposition 65 is a right‑to-know law that is intended to enable Californians to make informed choices about exposures to chemicals that cause cancer or reproductive effects. Proposition 65 does not ban or restrict the use of glyphosate. A federal court issued a preliminary injunction that prohibits enforcement of the warning requirement for glyphosate pending resolution of a challenge to the constitutionality of any warnings for glyphosate exposures. Once the case is resolved, warnings may be required for exposures to glyphosate that exceed certain levels.

Have other agencies reached different conclusions on glyphosate?

Yes, other agencies have reached different conclusions regarding the carcinogencity of glyphosate. Proposition 65 and its related regulations rely on several agencies to evaluate cancer hazards. Two of these agencies are currently reviewing glyphosate. Scientific disagreement on the interpretation of data is not unusual and does not affect the listing.

The US Environmental Protection Agency has published a draft document for public comment that states that glyphosate is “not likely to be carcinogenic to humans”.

The National Toxicology Program of the US Department of Health and Human Services is undertaking additional research to investigate the potential for glyphosate to cause cancer and other possible health effects.

Other organizations, including the European Chemicals Committee for Risk Assessment, the European Food Safety Authority and the Joint FAO/WHO Meeting on Pesticide Residues have found glyphosate is not likely to be carcinogenic to humans.

Posted March 2018
Fact Sheet-Frequently Asked Questions Glyphosate

 

https://www.p65warnings.ca.gov/sites/default/files/downloads/factsheets/glyphosate_faq.pdf

 

 

 

なぜグリホサートが命題65リストに追加されたのですか?

OEHHAは、国際がん研究機関(IARC)が、グリホサートが動物発癌物質であり、ヒト発癌物質である可能性があることを発見したため、2017年7月7日に命題65のリストにグリフォセートを追加した。この知見は、グリホサートに暴露されたげっ歯類が、グリホサートに暴露されていないげっ歯類よりも速い速度で腫瘍を発生させた実験動物の研究に主に基づいていた。命題65は、IARCがヒトまたは動物の発がん性物質と特定した物質を命題65のリストに加えることを要求している。

 

IARCとは何ですか?

IARCは、国連世界保健機関の癌研究部門です。米国政府と少なくとも18州は、IARCに発がん性の特定分野に関する専門知識を提供しています。 IARCは、公表されたデータが化学物質がヒトに対して癌の危険性をもたらすという知見を支持するかどうかを判断するために、化学物質に関する公開された科学文献を審査し、評価するために国際的に有名な専門家ワーキンググループを招集する。

グリホサートに関するIARCの結論は何ですか?

2015年3月、IARCは、動物研究で十分な証拠に基づいて、ヒト研究およびその他の支援機構データの証拠が限られていると判断し、グリホサートは「恐らくヒトに対して発癌性がある」と結論付けた。

 

命題65はグリホサートにどのように適用されますか?

命題65は、カリフォルニア人が癌または繁殖作用を引き起こす化学物質への暴露について情報に基づいた選択を行うことを可能にすることを目的とした、知られている権利法です。命題65は、グリホサートの使用を禁止または制限しない。連邦裁判所は、グリフォセート暴露に関する警告の合憲性への挑戦の解決を求める、グリフォセートに対する警告要求の実施を禁止する仮差止命令を発出した。症例が解決したら、一定レベルを超えるグリホサートへの曝露には警告が必要になることがあります。

 

他の機関にグリホサートに関する異なる結論に達しましたか?

はい、他の機関は、グリホサートの発がん性に関する異なる結論に達しています。命題65とそれに関連する規制は、がんの危険を評価するためにいくつかの機関に依存している。これらの機関のうちの2つは、現在、グリホサートを検討している。データの解釈に関する科学的意見の相違は珍しいことではなく、リストに影響を与えません。

米国環境保護庁(EPA)は、グリホサートが「ヒトに対して発癌性を持つ可能性はない」とのパブリックコメントの草案を発表した。

国保健福祉省の国家毒性プログラムは、グリホサートが癌やその他の健康への影響を引き起こす可能性を調査するために、さらなる研究に取り組んでいます。

リスク評価のための欧州化学物質委員会、欧州食品安全機関、農薬残留に関するFAO / WHO合同会議を含む他の組織は、グリホサートがヒトに発癌性である可能性は低いことを発見した。

 

 


グリホサートとは?(LINEからは2018/7/7迄は閲覧出来ました。7/8より閲覧不能モンサント社って神経質になってますね)

http://www.monsantoglobal.com/global/jp/products/pages/what-is-glyphosate.aspx

 

 

www.foocom.net

 

 

simplehappyecolife.com

 

 


detail.chiebukuro.yahoo.co.jp

 

 

kenkoudoctor.info

 

 

arnon.jp

 

 

www.youtube.com

 

 

発がん性が有ると見る研究論文、発がん性は無いと見る論文が拮抗する理由は、推測ですが『札束のビンタに痺れた』人達が少なからずいらっしゃるのかな?と、素人判断ながら思います。そんな研究者のホンネに迫るドキュメンタリー記事を読みたいです。現実はそんなもんじゃないって言うところを取材下さるジャーナリストっていませんかね?

『札束のビンタに痺れた人達』の存在は、人工甘味料アスパルテーム等々、食品添加物や医薬品の世界にも存在するような感触があります。正にパワーポリティクスな利害闘争の生々しさを感じる側面を想像させます。

 

『札束のビンタに痺れた人達の存在』を、それとなく示唆している映画「素敵な真実」。

ネット上で日本語字幕版が無料公開されてます。

この映画の概略は、1928年に癌を含めた生活習慣病を食事療法で治癒させるゲルソン療法を考案したマックス・ゲルソン医師の生涯を追いかけながら、権力者と化学物質の関係を鋭くエグった問題作です。全編90分と長いので、スマホ画面ではなく、大画面のPCでの視聴をお勧めします。

 

blog.goo.ne.jp

 

www.youtube.com

 

以上です。